2007年06月14日

そーいや RSS 配信してるんだった

Posted by morim at 03:10
Categories: Web方面

会社でのニュースサイトめぐりには専ら RSS を使うようになりまして。
そうなると自分のサイトでも RSS 配信したくなるじゃないか、と思って放置気味な自分のサイトを見てみたら、アイコン貼ってないだけで RSS 自体は配信してました。 そこまで自分のサイトを忘れちまったか、というお話。

Subversion とか リポジトリ とか RapidSVN とかのキーワードで検索して来てくださる方がポチポチいらっしゃいます。 後の自分用メモとはいえ、お役に立ってるといいなぁ。

Subversion といえば、しばらく見ないうちに 1.4.4 が出てたり 1.5 が準備中だったりしますね。 ぜーんぜん使いこなせてないし安定してるので 1.5 までは追いとくかなぁ。

RapidSVN 方面は 0.9.5 が nightly build で作業中みたいだけどロードマップからすると 0.9.6 にバージョン飛ぶのかな、正式リリースは。
彷徨ってたら 0.9.4 の日本語リソースを配布してくださってる方 を見つけたり。ありがたやありがたや。(←亀さん食わず嫌いな人)

2007年05月20日

FizzBuzz

Posted by morim at 00:30
Categories: Webとか 技術方面

やじうまウォッチで見かけてから寝かせたので、流行からかなり遅れてますが、 せっかくやってみたので出しておこうかと。

ネタ元:「どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?」

問題:

1から100までの数をプリントするプログラムを書け。 ただし3の倍数のときは数の代わりに「Fizz」と、5の倍数のときは「Buzz」とプリントし、 3と5両方の倍数の場合には「FizzBuzz」とプリントすること。

これに対する、はてブの回答群が興味深くて。
んじゃ私もやってみようってんで。

方針:

  • DOS窓から叩けるようにJSなWSHで無理にでも1行にする
  • if文を使わない
  • 剰余を使わない
  • 可読性が落ちようとも、なるべく短く書く

と。
書き上げたところで cscript "プログラム内容" とか渡せないから1行にした意味が無い事に気付いたわけで orz
もったいないから改行とインデント入れてココに書いてしまえ。

var f=1,b=1,s="";
for(var i=1;i<=100;i++){
s+=" "+(f>=3||b>=5?(f>=3?"Fizz":"")+(b>=5?"Buzz":""):i);
f=f>=3?1:f+1;
b=b>=5?1:b+1;
}
WScript.echo(s);

拡張子.jsなテキスト形式で保存してDOS窓で cscript に渡せば、Windows環境ならほとんどの環境で試せますが自慢にはならんな。

2006年12月30日

Thingamablog がバージョンアップ

Posted by morim at 21:41
Edited on: 2006-12-30 21:58
Categories: Webとか 技術方面

ここを書くのに使っている Thingamablog が、 しばらく見ない間にマイナーバージョンアップ(→What's new)してましたとさ。

私が使う上では関係なさそうなバージョンアップですが、ここはひとつダイブしときましょうってことで適用してみました。 バージョン表示が変わるってことは、全ページを再生成しないとアカンかな・・?


追記。予想通りというか当たり前の話ですが、 テンプレートでページ内に <$AppVersion$> を出してる場合は再生成しないと各ページに反映されません。 気になる向きは相応の操作をなされますよう(←どのボタン・どの操作だったか覚えてない人)。

って、以前のページは以前のバージョンで造ったからいいんだいっ!って主張もあるよねー。

2006年12月17日

ファイル配布を考える

Posted by morim at 17:41
Categories: Webとか 技術方面

自分で撮った動画とか写真なんかをネットワークの向こう側に渡したい機会が最近何度かありまして。 まとめは自サイトに流すことにして、今回使った手段だけ紹介してみようかと。

MediaFire
サイズ制限なんぞ無いアップローダー。 英語?このレベルだったら私でも負けないし。 パスワード制限なんか無いので配布ファイルに仕掛けることは忘れずに。

・・なんていうエントリを mixi に流したりした手前、久々にネタ起こししておこうかと。 自分で使うためにも、ね。

条件:大小ファイルをインターネット経由で受け渡す。
手法1:Windowsメッセンジャーを利用

受け渡すきっかけがメッセンジャー会話だったりするため、これが一番簡便な方法。 会話ウィンドウに対象ファイルをドラッグ&ドロップすればできちゃったり。

・・・なんですが、私からの送信は大概うまくいきません。 私んトコのルータ設定が厳しすぎるのか、 Regnessem使いだからかしら。

ファイル単位の操作なのでファイル数が多くなると操作が煩雑になるような。 複数人とのチャットにファイルを渡そうと思ったら、 最初に受け取り許可した人だけしか受け取れなかったような。

手法2:Skypeを利用

インターネット電話で有名な Skype ですが、ファイル転送も可能です。

チャットウィンドウ出してたらソコに対象ファイルをD&Dで。 無くてもメインウィンドウん中にファイル転送ボタンがあったよーな(うろ覚え)。 会話できる相手ならファイルも転送できるみたい。

しかしその仕組み上、転送速度はだいぶ遅かったりします。 複数ファイルの扱いはどうなるんだろ(未検証)。

手法3:P2P転送ソフトを利用(1)

転送バッタを利用。

メッセンジャー関係のファイル転送に限界を感じた先人達は、 専用のファイル転送ソフトをいくつか作って公開してくださっています。 転送バッタもその一例。 後継ソフトのAmemboのほうが簡便なのですが、 移行するのが面倒なのでこっち使ってたりする私は保守派。

レジューム機能もありますし、巨大ファイルも複数ファイルもだいぶ速く扱えますが、 IPアドレスって何?な方には向かないかも。

完全に直接接続なP2P転送ですので、他人に漏れる心配が少ないとも考えられます。 が、複数人に渡したい場合はそれぞれの人に送らなければいけないので、送信者に負担がかかります。

手法4:P2P転送ソフトを利用(2)

BitTorrent を利用します。 BitTorrent 自体の説明は Wikipedia あたりにお願いするとして、今回の要求にどう使うか。

私が使ってるって理由でソフトは Azureus 使うとして、 問題はトラッカーをどう用意するか、なんですが。 Azureus にはトラッカーを内蔵していますので、 これを使い方みながら設定してやることで 利用可能になるでしょう。

なるでしょう?試せてないのでしょうがない。

これのいい所は、複数人に配布するときの効率のよさでしょう。 torrent ファイルを他人に渡さなければ、また、転送終わったらシーディングをやめてしまえば、 見知らぬ他人にファイルが渡ってしまうこともありません。

ディレクトリ単位でやりとりできるので、実は複数ファイル転送も楽だったりします。

だいぶ普及しているとはいえ専用ソフトが必要なのと、 配信元の設定がちーとばかり煩雑なのが弱点かねぇ。

手法5:Webアップローダー利用

1〜4までは、相手も接続状態であることが前提でした。 しかし時間が合わせにくい方に渡したい写真だってありますよ。

そこで、ファイルやり取りのサービスを展開してるサーバを利用します。 Yahoo! Briefcase なんかもありますね。 内容はサーバによって様々、 ファイルサイズ制限やダウンロード時間帯制限がかかっているものを私は見かけました。

便利はべんりですが、簡単なのでセキュリティなんざ皆無な場合もあります。 ファイルのアーカイブ時にパスワード掛けるとか、使いどころは選んだほうがいいかも。

で、今回は MediaFire を利用しました。 トップページによれば、下記を特徴としているご様子。

  • 無料
  • ファイルサイズ・ファイル数無制限
  • サインアップ不要(アカウント作成不要)
  • ダウンローダ利用可
  • その他、筆者省略

あとで削除したいので私はアカウント作成しましたが、 削除する必要がないのであればトップページからファイルを上げるだけの簡単操作。 上げ終わったら各種リンク用 URL が表示されるので、それを相手に通知します。 相手はその URL から標的ファイルを落とす、という仕組み。

アカウント作らないでも削除できるのかもしれませんが、確かめてません。 アカウントにログインした上でアップロードしたものは、Your File タブで表示されます。 削除ボタンで削除も可能ですし、ダウンロードURLの再表示も可能です。

手法6:(写真限定)写真共有サービスを利用

話題の Flickr とかどーなんだろーなー。 プライベートモードがあるそうなので、今回要求の写真分は満たされそうなんだけどな。 RSS 吐いたり API いろいろだったり。弄るなら気合入れて弄りたい。

圏外:メールに添付

小さいファイルならともかく何十MB超えるファイルをメール添付とか勘弁して下さい。

・・・こんなところか。思いついたら随時追加します。という逃げ口上を打っとこう。

2006年08月15日

アクセス解析が地味に楽しい

Posted by morim at 22:09
Edited on: 2006-08-15 22:14
Categories: Web方面

「こんな弱小、むしろ僻地サイトでアクセス解析なんかやっても楽しみなんか無いだろうに」

ついこないだまで、そう思ってました。しかし最近はちょびっと楽しい。

何故なら、プレイリストの作り方をメモした先日のエントリに向かって 「God knows ハルヒ ダウンロード mp3」 あたりで検索してくる方がポチポチ釣れているから。

いや、吊り目的のエントリじゃなかったんですが、 どっかのプロバイダに混じって某大学の足跡とか残ってたりするのが微笑ましい っつーか他の事を勉強しなさいよ。みたいな。

自分の好きな作品の人気が変なところで確認できるのが嬉しいってのはヲタ気質かしらん。

2006年07月28日

うをぁ

Posted by morim at 07:59
Categories: Webとか 日々方面

ちょーっとApacheのログ解析してたら、自社のドメインから訪問が来てるの発見。

・・・いやいやいやいやいやいやまてまてまてまてまて・・・

トップページの柱にも書いてますが、会社バレとかカンベンしてくださいね、マヂで

2006年07月10日

そういえばNHKも萌えに走るんだった

Posted by morim at 00:59
Categories: Webとか 日々方面

リンク先は1ページ

NHK テレビ 3か月トピック英会話 2006年7月号

今月からの講座が、その、ちょっとばかり・・。 以下、上記の教材本 (テキスト)ページから引用。

最新号のトピック
○第1話 見習い天使
美咲が会社へ急いでいる途中、茂みにはまった女の子を助ける。 その女の子は、自分は天使だと言い出して……。
<今週のレッスン>急いでいるときの表現、オフィスでよく使う表現、 言ってみたい正直な気持ち 
○第2話 天使の目玉焼き
朝、目覚めた美咲のもとに、突然現れた見習い天使アンジェラは、 今日はラッキーな日だから英語でしゃべらないといけないと告げる……。
<今週のレッスン>身支度についての表現、食事についての表現、電話で使える表現
○第3話 命の恩人
あこがれの同僚マイクと成田空港に出かけた美咲。 道に迷ってあわてて道路に飛び出した美咲を助けたのは天使アンジェラだった……。
<今週のレッスン>車、電車など交通についての表現、道案内の表現
○第4話 あやしい男
成田空港で副社長を出迎えた美咲とマイク。そこに、マスクをしたあやしい男がいて……。
<今週のレッスン>自己紹介の表現、体の症状を表す表現、 ほっとした、がっかりしたなどの感情表現

どう見てもドジ天使です。本当に(ry

2006年07月03日

ミュージックを使えない

Posted by 美吉 吉美 at 03:56
Categories: mixiとか Webとか 技術方面

私んとこのmixiミュージックとかいう枠を動かしてみようと思いました。 まずは専用ソフトをダウンロード、と。

「 iTunes / Windows Media Player 用 」

・・MediaPlayerClassic じゃダメなのね・・・

「 ご利用方法は簡単。 以下より普段使われている音楽プレイヤーを選択して 専用ソフト「mixi station」をダウンロードするだけです。」

簡単じゃねーよこんちくしょー、マイノリティーなめんな。 こうなったらプロトコル調べてアタックしてやr・・・

mixiミュージック送信機

世の中には同じ事を考え、かつ私なんぞより技術のある人がいるもので。

試してみたけど、どうやら動かないみたい。 原因がどこにあるかは知らんけど。対策されたか?

というわけで、 選りすぐりのダメマイナー選曲を登録することはできなかったとさ。 ちゃんちゃん。

あ、調べて試してみようって人はセッション管理に気をつけてね。 変なの踏んでもしらないよ〜(ぉ


追記。

調べる過程で backup_mixi なるものを発見。 日記とメッセージをゴッソリ手元に保存する、と。 こっちは動きました。実に便利。

他にも探すと定期チェッカーとかイロイロあるのね、やっぱり。
http://mixi-tips.jp/
このへんにリンク集とか。

2006年06月27日

XHTML文法

Posted by morim at 02:07
Edited on: 2006-06-27 02:29
Categories: Webとか 技術方面

そういや文法チェックは一切やってなかったな。ということで、 Another HTML-lintにかけてみた。

・・・ら、意図しないエラーがぞろぞろと・・・

はやく寝ようとか思ってたのも忘れて修正しちまいましたとさ。

サーバの仕様やら技術不足やらで満点には出来なくても、それなりの点数には・・・なってるといいな・・


100点満点中65点まで到達。もうこれ以上は改善しづらいのでここまで。

2006年06月21日

回線の調子が悪い

Posted by morim at 02:03
Edited on: 2006-06-27 01:56
Categories: Webとか 技術とか 日々方面

なんだかネットの調子が悪い。 Google でさえタイムアウトしたりするのはもう、末期的と思っていいんじゃなかろうか。

なので、今日はエントリ書いただけで寝てしまおう。 ローカルにDBを持ってる強みだな。


翌日追記。
宅内端末(ケーブルモデム)のリセットかけたら治ったみたい。

Opera 9.0 リリース

Posted by morim at 02:00
Categories: Webとか 技術方面

マイナーな中でもメジャーなブラウザ、Opera がバージョンアップリリース

私から見たこのバージョンの目玉は BitTorrent 対応だったりするので、リンク先も .torrent の場所にしてみた。

受け売りですが、BitTorrent は回線資源に優しく、配布する側が制御できるという点で、 大容量ファイルの配布にはとても優秀です。
P2P技術を使っているからって著作権侵害幇助のためのソフトじゃないのです。 MSだって同じような技術を研究しているくらい。 もっと広まって皆が使うようになれば、皆が幸せになれると思うんだけどなぁ。

thingamablog のカテゴリ

Posted by morim at 00:28
Categories: Webとか 技術方面

1エントリを複数カテゴリに所属させることができるのは嬉しいんだが、 カテゴリごとのページが長大になるのが難点。

カテゴリごとのページは半年分ずつ、とか設定できればいいんだろうけど、 それやると今度はページ構成が複雑化しすぎるような。

んなことやるには本格的にプログラムソース弄らなにゃならんので、やらんけどな。

2006年06月14日

Skype2.5 リリース

Posted by morim at 23:58
Edited on: 2006-06-27 01:58
Categories: Web方面

Skype 2.5 がリリースになったようで。

たまーに必要になって起動する程度ですが、バージョンアップすれば同時会話人数が100人だかに増えるそうなので、入れてみよう。


訂正。
音声会話は従来どおり同時4人まで。100人ってのはチャットの話らしい。

2006年06月13日

Blogっぽく

Posted by morim at 03:22
Categories: Webとか 妄想方面

せっかくこの形式になったのだから、 他サイトへのリンク言及とかニュースサイトっぽい真似もやってみたいと思うのも束の間。
あれ、やっぱりえらく面倒だよ・・・

2006年06月10日

色が

Posted by morim at 02:41
Categories: Webとか 技術方面

色がダメだー

や、ずっとノートPCで設定だの色変えだのやってたんだが、 今さっきデスクトップのほうでチェックしたらだいぶ発色が違うんでやんの。

WebSafe カラーだけを使おうと気をつけてはいたものの、 マシンごとの発色の違いまでは意識してなかったなぁ。
通常の Web デザイナーと名乗る方々はこんなことまで確認してるのか。大変だ。

しかしこうなると、やっぱり Mac での見え方も確認してみたい。 一台やっすいのを仕入れようかしら。
・・・そこまでするほど成長したサイトならドメイン取るほうを先にやったほうがいいと思った。

2006年06月09日

カウンタ

Posted by morim at 22:32
Edited on: 2006-06-27 01:59
Categories: Web方面

ややっ そういやカウンタ消しちまってるじゃないかっ

どっかから呼び出しコードをサルベージしてこなくっちゃ・・バックアップも取らずに消すなよ・・


追記。

カウンタ復活しました。が、もはやこの数値に大した意味はありません。